写真
写真
写真
japan forestry mechanization Society

NEWS

2024.09.13NEW 協会からのお知らせ
令和6年度 林業・木材産業作業安全推進ウェビナーの開催

 林業機械化協会は,「林業・木材産業全国作業安全運動促進事業(令和6年度林野庁補助事業)」の一環として,「林業・木材産業作業安全推進ウェビナー」を以下のとおり開催します。多くの皆様に参加していただき,林業・木材産業の労働災害防止に資するイベントにしたいと考えております。振るってのご参加をお待ちしております。
 参加には登録が必要です。

1 公開期間 9月30日(月)~11月30日(土)
        (期間中,いつでも視聴できます。)
2 公開方法 YouTube 配信
3 内  容                                                    
(1)「林業労働災害の発生状況と労働安全確保に向けた留意事項について」
        林野庁経営課林業労働・経営対策室 課長補佐 西山 靖之
(2)「林業安全ゲーム『チェーンソー伐木作業編』の活用について」
      ~事業体の労働安全教育の副教材として~
     森林ヒューマン・ファクター研究所 所長 山田 容三
(3)「リスクアセスメント」~リスクの特定が精度を決める~
     藤本労働安全コンサルタント事務所 
      CSP労働安全コンサルタント 藤本 吟藏 
(4)「現場作業の見立てに関する教育と指導者の育成」
     一般社団法人 林業技能教育研究所 所長 飛田京子
(5)「木材産業における安全診断・評価マニュアルを活用した作業安全の向上」
     職業能力開発総合大学校 助教 飯田 隆一 
(6)「大型ドローン導入によるリアルな効果とメリット」
    -現場作業員の労働災害防止のために-

     株式会社はぐくみ公房 代表取締役 大谷 栄徳 
4 費用 無料
5 登録方法
  以下のURLから登録をお願いします。登録は,9月12日(木)から。 
  1回の事前登録で何度でも視聴することができます。

    https://www.rinkikyo.or.jp/form/apply2024/ 

   登録後,参加URLがメール送信されます。
 (翌々日までにメールの受信が確認できない場合は協会までご連絡ください。)

6 問合せ先 一般社団法人 林業機械化協会
            担当:和佐,矢内
          電話:03-5840-6217 
          Email:www-admin@rinkikyo.or.jp

林業・木材産業作業安全推進ウェビナーのチラシはこちら
2024.09.12NEW 協会からのお知らせ
【車両系木材伐出機械運転業務従事者に対する安全衛生特別教育】に係る講師養成研修に関するアンケート

 林業機械化協会では7月に講師養成研修を実施しました。今後も年に1回のペースで開催する予定ですが、実施することを知らなかった、仕事の都合で受講できなかったなどで今年度中の追加実施を期待する声があり、多くの皆様の要望があれば、追加実施を検討したいと考えています。

 アンケートにご協力をお願いいたします。
 アンケートは以下のURLをクリックください。

 https://forms.gle/NbFtQz2ZQfQhee1H6

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【今年の講師養成研修の概要】

 近年、林業生産の活発化に伴う運転従事者の必要性が高まる中、各地で講師不足が顕在化していることに対処し、林業現場の一層の安全確保をはかるため実施。
1 受講者の要件
  特別教育の科目に知識及び経験を有する以下の①から③のいずれかに該当する者で
 あって、今後、講師として活動する意欲のある者

   ① 伐木等機械、走行集材機械、簡易架線集材装置等の3区分のうち
    の1以上の車両系木材伐出機械等の実技経験を3年以上有する者

   ② 林業機械の開発・研究、普及・教育などの業務経験を3年以上有する者
   ③ 林業機械化協会等が実施した講師養成研修の修了者
2 開催日時 令和6年7月29日(月) 9:30~17:30
3 参加者数 102名
4 受  講  料 37,400円/1人(テキスト代、修了証、消費税含む)
 修  了  証 修了証と修了証明カードを交付

         【お問い合わせ】
           一般社団法人林業機械化協会  担当:石井、寺澤
            E-mail:koushiyousei@rinkikyo.or.jp
                                 住所:〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12
             電話:03-5840-6217 FAX:03-3840-6218
 

2024.09.05NEW 展示実演会

  2024森林・林業・環境機械展示実演会(福井県)について


 10月20日(日)、21日(月)福井県勝山市 スキージャム勝山で開催する森林・林業・環境機械展示実演会の出展社(9月4日現在)及び配置などに変更がありましたので、お知らせします。
 

  1 出展社:80社(「2024森林・林業・環境機械展示実演会出展社一覧」)
  2 配置:「区画配置図」のとおり
  3 おもてなし広場の出店内容

  イベントなどもありますので、ご家族でのご来場をお待ちしています。


出展社一覧、区画配置図、おもてなし広場の出店の資料はこちら
2024.08.09 展示実演会

  2024森林・林業・環境機械展示実演会(福井県)について


 10月20日(日)、21日(月)福井県勝山市 スキージャム勝山で開催する森林・林業・環境機械展示実演会の出展社(8月8日現在)及び配置などが決まりましたので、お知らせします。
 

  1 出展社:82社(「2024森林・林業・環境機械展示実演会出展社一覧」)
  2 配置:「区画配置図」のとおり
  3 アクセス方法及びシャトルバスの運行時間:「アクセス及びシャトルバス」のとおり
  4 イベント情報:①ふくい応援ポケモンカイリューのグリーティング(写真撮影会) 
           ②恐竜探しラリー

  工夫を凝らした展示・実演を用意し、皆様のご来場をお待ちしています。


出展社一覧、区画配置図、アクセス及びシャトルバス、イベントの資料はこちら
2024.06.06 協会からのお知らせ
【車両系木材伐出機械運転業務従事者に対する安全衛生特別教育】に係る講師養成研修開催のお知らせ

 労働安全衛生法には、事業主が労働者を危険な業務に就かせるときは、当該業務に関する安全衛生に関する特別教育を行わなければならないと規定され、車両系木材伐出機械等の運転業務はこの対象になっています。
 林業機械化協会は平成25年と26年に当該研修を実施し、研修修了者の皆様には車両系木材伐出機械等の特別教育の講師として活動してきて頂いているところですが、近年、林業生産の活発化に伴う運転従事者の必要性が高まる中、各地で講師不足が顕在化してきています。
 この状況に対処し、林業現場の一層の安全確保を目的として、標記の研修を実施することとしました。
 貴団体会員、貴社等の職員・社員で車両系木材伐出機械等の特別教育の講師として今後活躍が見込まれる方々に、奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。
 また、本研修は、現在講師として活動されている方々にとっても、災害や機械に係る新しい知識の確認・習得等、今後の活動に有意義なものですので、受講することをお勧めいたします。

1 受講者の要件
  特別教育の科目に知識及び経験を有する以下の①から③のいずれかに該当する者であっ
 て、今後、講師として活動する意欲のある者

  ① 伐木等機械、走行集材機械、簡易架線集材装置等の3区分のうちの1以上の車両系
    木材伐出機械等の実技経験を3年以上有する者

  ② 林業機械の開発・研究、普及・教育などの業務経験を3年以上有する者
  ③ 林業機械化協会等が実施した講師養成研修の修了者

2 開催日時 令和6年7月29日(月) 9:30~17:30
3 場  所 木材会館大ホール(東京都江東区 新木場)
4 募集人数 150名(先約順に受付)
      ※最低実施人数は50名。受講希望者が定員を超える場合は追加の開催を検討
5 受  講  料 37,400円/1人  (テキスト代、修了証、消費税含む)
6 研修講師 林野庁担当官、機械メーカー等の技術者ほか
 カリキュラム
   ①  森林・林業の動向と林業労働災害の発生状況(1時間)
   ②  簡易架線集材装置等の運転の業務に必要な知識(2時間)
   ③  走行集材機械の運転の業務に必要な知識(2時間)
   ④  伐木等機械の運転の業務に必要な知識(2時間)
 テキスト 車両系木材伐出機械等運転者教本ほか
 修了証
  当協会長名で発行する修了証と修了証明カードを交付します。
  なお、既発行の方には新しい番号を付与して発行します。
10 申込み方法等
  申し込み用紙に必要事項を記入の上、下の連絡先へ6月28日(金)までにEメール(件
 名:【受講申し込み】(会社名等)、本文:受講希望など、添付:申込用紙)で申し込
 みください。折り返し、講習のご案内などのメールを返信します。
      ※ 申込用紙は「講師養成研修開催の募集チラシ及び受講申込書はこちら」をクリ
    ックください。
      ※ 定員に達し次第締切となりますので、お早めの申込みをお願いいたします。

         連絡先
           一般社団法人林業機械化協会  担当:石井、寺澤
           E-mail:koushiyousei@rinkikyo.or.jp
                                住所:〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12
           電話:03-5840-6217 FAX:03-3840-6218
 

講師養成研修開催の募集チラシ及び受講申込書はこちら
2024.06.03 協会からのお知らせ
「林業機械・木質系新素材の開発・実証事業」の事業実施者を決定
R5「林業機械・木質系新素材の開発・実証事業」の事業実施者はこちら
2024.05.24 協会からのお知らせ

令和6年度「新しい林業」に向けた林業経営育成対策のうち経営モデル実証事業の事業実施者を決定

令和6年度「新しい林業」に向けた林業経営育成対策のうち経営モデル実証事業の事業実施者はこちら
2024.05.17 協会からのお知らせ
チェーンソー・刈払機の振動・騒音等測定値の発表

 労働安全衛生法で定めた「チェーンソー規格」に基づき当協会で振動・騒音等を測定したチェーンソー、刈払機のうち令和6年4月現在市販されているものの測定値を取りまとめたものを発表します。40cc未満のチェーンソー及び刈払機については労働安全衛生法で定めた規格に該当しませんが、メーカーの自主的な申請により測定したものを掲載しました。
 なお、表に記載されていない機械であっても、各メーカーで自主的に振動・騒音の測定を行い市販されている機械もあります。これらの機械については、各メーカーに問い合わせてください(メーカーのホームページ等に掲載されている場合もあります)。

チェーンソー・刈払機の振動・騒音等測定値はこちら
2024.04.24 協会からのお知らせ

公告】
令和6年度「新しい林業」に向けた林業経営育成対策のうち経営モデル実証事業の事業実施者の限定公募開始のお知らせ
 

 令和6年度林野庁補助事業を受け、一般社団法人林業機械化協会が実施する「「新しい林業」に向けた林業経営育成対策のうち経営モデル実証事業」の事業実施主体の公募を開始しました。
 この事業に応募できる者は令和5年度の同事業実証主体に限ります。
(公募公告は省略)



2024.04.19 展示実演会
2024第47回全国育樹祭開催記念行事
 森林・林業・環境機械展示実演会(福井県)
 出展概要の修正

 2024第47回全国育樹祭開催記念行事 森林・林業・環境機械展示実演会の出展概要を以下のとおり修正します。出展申込みは、4月26日(金)までですので、ご検討をお願いいたします。
 〇スケジュール(P6)出展社説明会の日程
         ①出展社説明会(WEB) 5月28日(火)に変更
         ②出展社説明会(現地) 5月30日(木)に変更
           ※建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO)が
            5月22日から24日に開催されるため

 〇出展の申込み(P16)実演にかかる安全対策
        「実演時には来・・・・」の部分を次のように修正
        「実演時には来場者や他の作業者が入ることができないよう
         措置してください。」



森林・林業・環境機械展示実演会の出展概要(修正版)はこちら

林業機械化協会のご案内

〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12

tel.03-5840-6217 
fax.03-5840-6218

LINKS

このページ、および以下のコンテンツの内容を 当協会に無断で複製・公開することは著作権法により禁じられております。